恵みの雨でした!
花たより|2010月07月30日
昨日の雨で、人も植物も一息つけたのではないでしょうか!?
形と色がなんとなくお日様のイメージのような雰囲気が漂う、真夏の庭の代表花を取りあげてみました。
葉が平安時代の貴族たちが持った檜扇に似ていることから名付けられた花。
檜扇(ひおうぎ)・・・なんとも風流な名前です。
別名は烏扇(からすおうぎ)
花の終わった後の艶のある黒色の種子を烏の羽の色に見立てこの別名が付いたとか。
オレンジの花と葉の緑のコントラストが綺麗で、夏らしさを演出しています。
6枚の花びらの内側の濃赤色の斑点が特徴ですが、それがちょっと苦手なのは私だけかな?!
花は夜になると萎んでしまいます。(夏の花には一日花が多いようです。)
花言葉は「誠実」
お天気予報によれば、まだまだ暑さは続くようですね。
コメントはまだありません。
https://www.forestyle-home.jp/blog/flower-mail/991/trackback

![木の家・木造注文住宅の建築・施工を建築士・工務店と共にフォレスタイルがサポートします[岐阜県 愛知県 名古屋市 三重県など]](https://www.forestyle-home.jp/wp/wp-content/themes/forestyle/img/blog_head_title.jpg)





