木へのこだわり(FSC森林認証)

フォレスタイルの原点である東白川村の森林は、東濃ひのきの日本三大産地のひとつとして有名です。
また、自治体の所有する山林もすべてFSCに参加しています。
※東白川村は岐阜県の認証団体のグループメンバーです(SGS-FM/COC-2503)

東濃ひのきとは?

東濃ひのきの原木は、年輪幅が均一で綺麗な木目が特徴です。耐久性が高く、強度にも優れており、使い込むほどに味わいが深まり、住宅建材として機能の高い素材です。

【特徴】
  • 木肌が淡いピンク色で美しい。
  • 香り高く、木目が美しい。
  • 艶があり、時と共に光沢が増す。
  • ほぼ真円で加工性が高い。
  • 年輪幅が均一で目が詰まっている。
  • ねばりがあり、強度にも優れている。

FSC森林認証とは?

国際NPO法人「FSC(Forest Stewardship Council/森林管理協議会)」が認証するもので、環境保全の観点から適切で、社会的な利益にかない、また経済的にも継続可能な森林管理を世界に推進することを目的としています。

【FSCの活動内容】

木を育て適切な量を切る、という森林管理がなされていることを証明します。

環境・社会・経済に配慮した、適切な管理から生まれた木材を流通させていることを証明します。

ロゴマークをつけて、環境配慮型の製品であることを表示します。

東白川村の森の木で家を建てるということは…

東白川村には、FSC森林認証を受けた森があります。フォレスタイルで家を建てることが、日本の自然やそこに暮らす生命を守り、さらにはCO2削減にもつながっていくように、フォレスタイルでは工務店にFSCの森から生まれた木を使うことを推奨しています。

東白川村の森とCO2削減の関係

東白川村からのメッセージ
私たちは優良材生産と環境にやさしい森づくりにこだわり、東白川村のFSC森林認証の森を支えています!

フォレスタイル クイズ

ご正解者様には20ポイント!

環境保全の観点から適切な森林管理を目指すフォレスタイルが、FSC森林認証を受けているのは次のうちどれでしょう?

フォレスタイルメンバーに登録してクイズに参加!お得なポイントが貯まります。
簡単メンバー登録はこちら